自家製味噌

さて我が家では一回目のお味噌が使い終わり、昨年9月に仕込んだお味噌を
使う番になりました。
約一年発酵・寝かせたお味噌。
やっとコクが出て美味しくなってきたころです。
容器は4.5Lの野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンドシリーズの18cm
味噌が全部で3.5キロ以上になったのでお味噌らしくなるのに時間がかかりました。
量をたくさん作ると美味しく食べられるまでに半年以上は必要になりますね。
前回の記事⇒☆一月の味噌の状態
ずいぶん色が違いますね。
お友達にお裾分けする分を取り分け残りは
野田琺瑯 ホワイトシリーズ の小さい容器に入れわけ冷蔵庫へ。
サイズはLサイズ。
Mサイズの場合、冷蔵庫に入れた時二つ重ねては入らず、
容器を横に並べては冷蔵庫の収納を味噌で占めてしまうので
縦でどの段にもちょうど入るLサイズがぴったりでした( ^ω^ )
琺瑯は直火にもかけられるので
前回のお味噌が使い終わった時は容器ごとコンロにかけて
内側に残ったお味噌をこげそりお味噌汁を作りましたよ(*^-^)
シール蓋も開け閉めが簡単で、とっても重宝しています。
見た目にもばつぐんだし(笑)
冷蔵庫に入れてもゆっくりと発酵が進むので、
後になって使うものはさらに美味しくなってることでしょう
また来年分を10月になったら仕込む予定です。
こちらでは1890円⇒1386円でした。
![]() 野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェア |
![]() 【今だけ30%OFF】野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンドストッカー 18cm |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)